豆ちゃんが生まれた日の次の朝。
6時くらいに目が覚めました。
というか、ほとんど寝れなかったんだけど。

股が痛くてお尻を浮かせてじゃないと
座れない。。

豆パパと話してると朝ごはんがやってきました。
私が行ってた病院はご飯が豪華でとってもおいしいことで
有名だったのですごく楽しみにしてたのです♪

そしたら本当においしかった〜♪♪
もりもり、全部食べちゃいました。

豆パパはその日のうちに帰っちゃうので
寂しかったけど
帰るちょっと前くらいに豆ちゃんが
看護師さんに連れられてやってきました。
タオルにくるまれてやってきた豆ちゃん。
生まれてから会うのは初めてだったので
うわーって感動でいっぱいでした。

ふわふわでいい匂いがしました。
豆パパはほんとににこにこで
嬉しそう♪

おっぱいのあげ方ミルクのあげ方、げっぷのさせ方を
教わりました。ただ、、私のおっぱいは
赤ちゃんにとってすごく吸いにくいらしく
軽くショックを覚えました。

私はいっぺんにいっぱいいろんなことを言われると
ちょっとしたパニックになるので
後からがちょっと大変でした。

母子別室だったのでお腹が空くとやってくる豆ちゃん。
ミルクを飲ませる前に母乳をあげるのですが
まだそんなに出ないし
飲ませようとすると出ないからなのか
吸いにくいからなのかすごく嫌がる
豆ちゃんを見てごめんね。と何回も泣きました。
ちょっとしたマタニティブルーだったのかなぁ。
退院する前日くらいに豆ちゃんが2、3回だけど
おっぱい吸ってくれてそれはそれは本当に
嬉しかった♪♪

ちょっと分からないことがあったら看護師さんに
聞くようにして少しでも不安をなくそうと
必死だった気がします。
看護師さんはそのたびに丁寧に答えてくれて
励ましてくれて、ちょっとずつ楽になりました。

月曜日に出産して土曜日には退院しました。
その間に家族、親戚、友だちなどなど
たくさんの人が見に来てくれて嬉しかったなぁ。

退院前日に豆ちゃんがにこって笑ってくれて
新生児特有の笑いって分かってても嬉しかったなぁ。

周りの部屋の方は夕方になると旦那さんが
仕事帰りに来てくれてたみたいで
ちょっとうらやましかったのも事実です。

退院前日にはお赤飯と先生からステーキ&ワインという
ゴージャスなご飯が出ました。
おいしかったなぁ。

本当にこの病院で産んでよかったなぁって今ものすごく
思います。先生もスタッフの方々もすごくよくしてくれて。
その病院は7月から産科をやめてしまったので
豆ちゃんの弟か妹をそこで産むことが出来ないのが残念です。
私をお母さんが同じ病院で産んだとき
私がいた病室の隣に母は入院したらしいです。
すごく、すごく不思議な感じ。


退院の日は豆パパと豆パパのお父さんお母さん
うちの両親&従兄弟たちでみんなでご飯を食べました。
その間豆ちゃんはかごの中でぐっすり寝てました。

3300gで生まれた豆ちゃん。
いっぱい飲んで大きくなってね。
これからよろしくね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索